翻訳と辞書
Words near each other
・ SECDマシン
・ SECOND (OOMのアルバム)
・ SECOND (安保一生のアルバム)
・ SECRET×SIBLINGS 〜シークレット×シブリングス〜
・ SECエレベーター
・ SECカーボン
・ SECカーボン株式会社
・ SECバスティア
・ SED (ディスプレイ)
・ SEE YOU (松下優也の曲)
SEED (ガンダムシリーズ)
・ SEED (川田まみのアルバム)
・ SEED (建設)
・ SEED (暗号)
・ SEED (音楽ユニット)
・ SEEDS (人工衛星)
・ SEEK (バンド)
・ SEEK 〜地下室の牝奴隷達〜
・ SEEK ~地下室の牝奴隷達~
・ SEG (学習塾)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

SEED (ガンダムシリーズ) : ミニ英和和英辞書
SEED (ガンダムシリーズ)[しーど]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

SEED (ガンダムシリーズ) : ウィキペディア日本語版
SEED (ガンダムシリーズ)[しーど]
SEED(シード)は、アニメ機動戦士ガンダムSEED』および『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の概念能力である。

== 概要 ==
シード''SEED'')は、ナチュラル・コーディネイターを問わず現れる、人類が一つ上のステージに進むための可能性〔DVD「機動戦士ガンダムSEED」第13巻ライナーノート(バンダイビジュアル、2004年)。しかし福田監督はのちにツイッターで「人間性の喪失」と発言している。〕。作品タイトルになっている言葉であるが、関連出版物で説明されたのみで、劇中では断片的に言及され明示的説明はされない。発現することで戦闘能力が強まるといった描写がされ、一部の登場人物が持つ能力として描かれる。ただし、福田監督は自身のツィッターで「火事場の馬鹿力の映像的表現であり、それによって何かが変わるというものではない」と発言している。
劇中で彼らがSEEDに覚醒する瞬間は、頭上で植物の種子が砕け散るようなエフェクトが挿入され、瞳のハイライトが消失する。植物の種子のようなものは発現させる人物によって色に違いがあり、それぞれの瞳の色に対応している。
戦闘中に危機に陥る、感情を爆発させるといったことを契機に発現。発現状態にあっては高い戦闘能力が得られる分、表情は厳しいものに固定され、言葉も必要最小限のものおよび唸り声しか発さなくなる。媒体によっては発現状態の人間は全方向に視界が広がり、周囲のすべての動きが指先で感じられるほど精密に把握できるという描写がなされている〔角川スニーカー文庫「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」〕。
キラ・ヤマトフリーダムアスラン・ザラジャスティス搭乗以後は任意のタイミングでSEEDを発現させることができるようになっており、〔DVD「機動戦士ガンダムSEED」第9巻ライナーノート(バンダイビジュアル、2003年)〕発現状態であっても戦闘マシーンのように静かな状態とはならず、普段と同じような表情・会話を行えている。キラに至っては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』になるとほとんどの戦闘において発現させている。次いでシン・アスカの発現回数が多く、残るアスラン、カガリラクスを大きくはなしている。
エリカ・シモンズは、劇中C.E.71年3月28日の時点で、かつて一度だけ学会誌に発表され議論を呼んだ〔『機動戦士ガンダムSEED』第27話〕概念として言及している。その際SEEDが''Superior Evolutionary Element Destined-factor''=「優れたへの進化の要素であることを運命付けられた因子」の頭字語であったという描写がある。
マルキオ導師はキラとラクスをSEEDを持つ者であって、特別であると仄めかす発言をしている。
ギルバート・デュランダルはシン・アスカがSEEDを持っていることを知っており、オーブ領海外縁での地球連合軍との戦いでシンがSEEDに目覚めたことに気付いた。艦船6隻撃沈という驚異的な戦果もSEEDのファクターを持つ者なら当たり前とし、またキラ・ヤマトを倒せるのは彼ではないかと考えていた。
なおアンドリュー・バルトフェルドは『SEED』での初対面時にキラの事を「バーサーカー」と呼んでいたが、それがこの能力の別称なのか、単にキラの高い戦闘能力を指してそう呼んだのかは不明。'SEED'')は、ナチュラル・コーディネイターを問わず現れる、人類が一つ上のステージに進むための可能性〔DVD「機動戦士ガンダムSEED」第13巻ライナーノート(バンダイビジュアル、2004年)。しかし福田監督はのちにツイッターで「人間性の喪失」と発言している。〕。作品タイトルになっている言葉であるが、関連出版物で説明されたのみで、劇中では断片的に言及され明示的説明はされない。発現することで戦闘能力が強まるといった描写がされ、一部の登場人物が持つ能力として描かれる。ただし、福田監督は自身のツィッターで「火事場の馬鹿力の映像的表現であり、それによって何かが変わるというものではない」と発言している。
劇中で彼らがSEEDに覚醒する瞬間は、頭上で植物の種子が砕け散るようなエフェクトが挿入され、瞳のハイライトが消失する。植物の種子のようなものは発現させる人物によって色に違いがあり、それぞれの瞳の色に対応している。
戦闘中に危機に陥る、感情を爆発させるといったことを契機に発現。発現状態にあっては高い戦闘能力が得られる分、表情は厳しいものに固定され、言葉も必要最小限のものおよび唸り声しか発さなくなる。媒体によっては発現状態の人間は全方向に視界が広がり、周囲のすべての動きが指先で感じられるほど精密に把握できるという描写がなされている〔角川スニーカー文庫「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」〕。
キラ・ヤマトフリーダムアスラン・ザラジャスティス搭乗以後は任意のタイミングでSEEDを発現させることができるようになっており、〔DVD「機動戦士ガンダムSEED」第9巻ライナーノート(バンダイビジュアル、2003年)〕発現状態であっても戦闘マシーンのように静かな状態とはならず、普段と同じような表情・会話を行えている。キラに至っては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』になるとほとんどの戦闘において発現させている。次いでシン・アスカの発現回数が多く、残るアスラン、カガリラクスを大きくはなしている。
エリカ・シモンズは、劇中C.E.71年3月28日の時点で、かつて一度だけ学会誌に発表され議論を呼んだ〔『機動戦士ガンダムSEED』第27話〕概念として言及している。その際SEEDが''Superior Evolutionary Element Destined-factor''=「優れたへの進化の要素であることを運命付けられた因子」の頭字語であったという描写がある。
マルキオ導師はキラとラクスをSEEDを持つ者であって、特別であると仄めかす発言をしている。
ギルバート・デュランダルはシン・アスカがSEEDを持っていることを知っており、オーブ領海外縁での地球連合軍との戦いでシンがSEEDに目覚めたことに気付いた。艦船6隻撃沈という驚異的な戦果もSEEDのファクターを持つ者なら当たり前とし、またキラ・ヤマトを倒せるのは彼ではないかと考えていた。
なおアンドリュー・バルトフェルドは『SEED』での初対面時にキラの事を「バーサーカー」と呼んでいたが、それがこの能力の別称なのか、単にキラの高い戦闘能力を指してそう呼んだのかは不明。')は、ナチュラル・コーディネイターを問わず現れる、人類が一つ上のステージに進むための可能性〔DVD「機動戦士ガンダムSEED」第13巻ライナーノート(バンダイビジュアル、2004年)。しかし福田監督はのちにツイッターで「人間性の喪失」と発言している。〕。作品タイトルになっている言葉であるが、関連出版物で説明されたのみで、劇中では断片的に言及され明示的説明はされない。発現することで戦闘能力が強まるといった描写がされ、一部の登場人物が持つ能力として描かれる。ただし、福田監督は自身のツィッターで「火事場の馬鹿力の映像的表現であり、それによって何かが変わるというものではない」と発言している。
劇中で彼らがSEEDに覚醒する瞬間は、頭上で植物の種子が砕け散るようなエフェクトが挿入され、瞳のハイライトが消失する。植物の種子のようなものは発現させる人物によって色に違いがあり、それぞれの瞳の色に対応している。
戦闘中に危機に陥る、感情を爆発させるといったことを契機に発現。発現状態にあっては高い戦闘能力が得られる分、表情は厳しいものに固定され、言葉も必要最小限のものおよび唸り声しか発さなくなる。媒体によっては発現状態の人間は全方向に視界が広がり、周囲のすべての動きが指先で感じられるほど精密に把握できるという描写がなされている〔角川スニーカー文庫「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」〕。
キラ・ヤマトフリーダムアスラン・ザラジャスティス搭乗以後は任意のタイミングでSEEDを発現させることができるようになっており、〔DVD「機動戦士ガンダムSEED」第9巻ライナーノート(バンダイビジュアル、2003年)〕発現状態であっても戦闘マシーンのように静かな状態とはならず、普段と同じような表情・会話を行えている。キラに至っては『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』になるとほとんどの戦闘において発現させている。次いでシン・アスカの発現回数が多く、残るアスラン、カガリラクスを大きくはなしている。
エリカ・シモンズは、劇中C.E.71年3月28日の時点で、かつて一度だけ学会誌に発表され議論を呼んだ〔『機動戦士ガンダムSEED』第27話〕概念として言及している。その際SEEDが''Superior Evolutionary Element Destined-factor''=「優れたへの進化の要素であることを運命付けられた因子」の頭字語であったという描写がある。
マルキオ導師はキラとラクスをSEEDを持つ者であって、特別であると仄めかす発言をしている。
ギルバート・デュランダルはシン・アスカがSEEDを持っていることを知っており、オーブ領海外縁での地球連合軍との戦いでシンがSEEDに目覚めたことに気付いた。艦船6隻撃沈という驚異的な戦果もSEEDのファクターを持つ者なら当たり前とし、またキラ・ヤマトを倒せるのは彼ではないかと考えていた。
なおアンドリュー・バルトフェルドは『SEED』での初対面時にキラの事を「バーサーカー」と呼んでいたが、それがこの能力の別称なのか、単にキラの高い戦闘能力を指してそう呼んだのかは不明。'Superior Evolutionary Element Destined-factor''=「優れたへの進化の要素であることを運命付けられた因子」の頭字語であったという描写がある。
マルキオ導師はキラとラクスをSEEDを持つ者であって、特別であると仄めかす発言をしている。
ギルバート・デュランダルはシン・アスカがSEEDを持っていることを知っており、オーブ領海外縁での地球連合軍との戦いでシンがSEEDに目覚めたことに気付いた。艦船6隻撃沈という驚異的な戦果もSEEDのファクターを持つ者なら当たり前とし、またキラ・ヤマトを倒せるのは彼ではないかと考えていた。
なおアンドリュー・バルトフェルドは『SEED』での初対面時にキラの事を「
バーサーカー」と呼んでいたが、それがこの能力の別称なのか、単にキラの高い戦闘能力を指してそう呼んだのかは不明。
バーサーカー」と呼んでいたが、それがこの能力の別称なのか、単にキラの高い戦闘能力を指してそう呼んだのかは不明。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「SEED (ガンダムシリーズ)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.